「ケアプランデータ連携システムのベンダ試験」に合格しました(レンタル)

「スグレポート・レンタル」が「ケアプランデータ連携システム」に対応しました。

※「ケアプランデータ連携システム」は介護保険最新情報のVol.1096 を参照してください

公益社団法人 国民健康保険中央会(以下、国保中央会)の「ケアプランデータ連携システムのベンダ試験」に合格し、ケアプランデータ連携標準仕様にて連携可能であることを確認しました。

ベンダ試験の完了結果
 〇ケアプランデータ連携システム
  送信:問題なし
  受信:問題なし
 〇介護ソフト
  取り込みテスト:問題なし

ケアプランデータ連携システム 対応表

○:対応可
(1)<居宅介護支援>
ケアプランデータ種別居宅サービス事業所向け
出力取込
利用者補足情報
第1表 居宅サービス計画1表
第2表 居宅サービス計画2表
第3表 居宅サービス計画3表
第6表(サービス利用票)予定
第6表(サービス利用票)実績情報
第7表(サービス利用票別表)
(2)<介護予防支援>
ケアプランデータ種別居宅サービス事業所向け
出力取込
利用者基本情報
利用者補足情報
介護予防サービス・支援計画書
サービス利用票(予定情報)
サービス利用票(実績情報)
サービス利用票別表

対応バージョン:ケアプランデータ連携システム(V4)   (令和7年4月 ~)

V4 バージョンアップ内容:「第3表 週間計画」「利用者基本情報」「介護予防サービス・支援計画書」の追加

ケアプランデータ連携システム_介護サービス事業所_連携図

ケアプランデータ連携システム_介護サービス事業所_連携図

ケアプランデータ連携オプション_図

ケアプランデータ連携オプション_図

※ケアプランデータを送受信するためには、の送信側・受信側の両側が「ケアプランデータ連携システム」を導入する必要があります

ご利用前に必要な準備:
 1.ケアプランデータ送信用の電子証明書をPCにインストール(介護事業所ごと)。
  ※既に電子証明書(「請求委任事業所用ケアプラン証明書」または「介護保険証明書」)をインストール済みの場合は不要です
 2.国保中央会のWEBサイトより「ケアプランデータ連携システム」の利用申請。
 3.国保中央会のWEBサイトより「ケアプランデータ連携システムのクライアントソフト」をダウンロードし PCにインストール。
 

詳細
 国保中央会 ケアプランデータ連携システム
 国保中央会 バージョンアップのお知らせ